金曜日

にんじんリンゴジュースで元気〇〇倍?

ヒューロムなどのスロージューサーで
ジュースを作る場合、

にんじんとリンゴを使って
ジュースを作るのはもはや鉄板






仙人さんお教えでは
フルーツは単独で
しかも1種類でジュースにする

野菜同士は何を組み合わせても
構わない

と言っている




もちろん
絶対遵守ということではなく、

今の段階では
フルーツは単独で1種類
として考えていれば
変に迷わずに済むからね


ミックスフルーツジュースにすると、
実は膵臓さんが悲鳴をあげる

膵臓さんに問題が起きたら、
特にガンに侵されてしまったら
もうアウト


重病の患者さんを相手に
治療のサポートをしている仙人さんも
こればっかりはお手上げだって



一応
にんじんとリンゴに関しては、
ミックスしても特に問題はない


精製された食品が食卓を占拠している
この影響で
ビタミンやミネラルが迫害を受けてるから

食べたものをエネルギーに変えるという
重大な役目を担っているのに、
これでもかというくらい不足してて


ここで
これを解決出来る能力を持った
にんじんとリンゴのコンビの登場

ビタミン約30種
ミネラル約100種

活性酸素を撃退できる
ファイトケミカルが豊富

という強力な装備を兼ね備えてる


しかも、
1982年にアメリカの科学アカデミーが
「ビタミンA、C、Eを摂ってたら、
ガンが予防できるよ」

と発表したことがあったらしく


にんじんリンゴジュースは全部持ってるぜ!

ということから支援者(愛飲者)が殺到


実際に
飲んでみると

にんじん特有のニオイや味が
リンゴで緩和されていて

ほどよい甘みと
すっきりした飲み心地が
実現されてる



飲む量は
ゲプッとならない程度に
適度に調整すればいいかな

今回のは
にんじんの影響で
多分700〜800㏄

噛みながら
唾液と混ぜ合わせるように
味わいながら飲むから

この量でも
そんなに大量という感じはしない
( 孔淵さんはね)



飲む間隔としては
週2くらいで良いのかな


孔淵さんの身体は感じたよ


週単位で全体のバランスを考えても、
そのくらいで良さそう


0 件のコメント:

コメントを投稿